mv-text

FOR YOU

友人関係がうまくいかない

いつも人が自分をどう思っているのかが気になってしまう

上司・部下・同僚とうまくいかない

FEATURE

あなたに合ったカウンセラー

精神科専門医・公認心理師である当クリニックの院長が、ヒアリングシートをもとに、あなたに「ぴったりの」カウンセラーを選びます。

feature2

丁寧なヒアリング

子どもの頃のお話、どんな家庭で育ってきたかなど、丁寧なヒアリングを初回2回で行い、3回目以降から、具体的な現在のお困りごとにフォーカスしたカウンセリングを行います。

feature3

解決へ導くカウンセリング

初回を4回セットにすることによって、より深くあなたを理解し、解決への道に導きます。また、多くの方が継続カウンセリングをご利用いただき、日々のメンタルヘルスの安定にお役立ていただいております。

feature4

院長が厳選したカウンセラーのみ

院長自ら、カウンセラーを選定し、また厳しい試験を通過したもののみが、カウンセラーを担当しています。臨床心理士、公認心理師の資格を持つカウンセラーが多く在籍しております。

SERVICE

お悩み・相談内容

自分を変えたい

対人関係の悩み

将来・仕事の悩み

憂うつな気分

毎日が不安

感情をコントロールしたい

身体に関する悩み

子育てに関する悩み

子どもの発達に関する悩み

生きるのがしんどい

恋愛で悩んでいる

家族のことで悩んでいる

料金

service1

初回カウンセリング

44,000円(税込み)

内容

初回カウンセリング全4回

1時間×4回

1、2回目はヒアリングが主になります。
あなたのこれまでの人生の背景をしっかりと把握し、カウンセリングに役立てるためです。
3、4回目はより具体的な悩みにフォーカスして、
カウンセリングを行います。

service2

継続カウンセリング

22,000円(税込み)

内容

継続カウンセリング全2回

40分×2回

初回カウンセリング4回終了後、継続してカウンセリングをご希望の方は、2回1セットで、継続カウンセリングのお申込みをしていただけます。
継続カウンセリングは2回1セット、1回あたり40分となります。料金は22,000円となります。
その後も継続してカウンセリングをご希望の場合は、何度でも継続カウンセリングをご利用いただけます。

FLOW

flow1

サイトからお申込

初回カウンセリングは、こちらのサイトからお申込みいただけます。

flow2

ヒアリングシート入力

お申込み時にいただいたメールアドレス宛に、ヒアリングシートを送付させていただきます。

flow3

料金のお支払い

初回カウンセリング料金のお支払いをお願いいたします。

flow4

カウンセラーの選定

ヒアリングシートにご入力いただいた内容をもとに、院長がお客様にぴったりのカウンセラーを選びます。

flow5

日程調整

メールにて、担当カウンセラーからお客様へ、日程調整のご連絡をさせていただきます。

flow6

初回カウンセリング

Zoomにて初回カウンセリングを行います。zoomを初めてご利用のお客様は、下記を参考にしてください。
購入はこちらから

初めてzoomを使用する方へ

以下の手順を参考に、
ご準備をお願いいたします。

STEP01

zoomアプリをダウンロード
まずはお手持ちのパソコンやスマートフォンに、zoomアプリをダウンロードしましょう。
ダウンロードはこちら

STEP02

ミーティングに参加
開始時間になったら、ミーティングのホスト(開催者)から送られてきたzoomミーティングの招待URLを クリックします。
その後、ミーティング内で表示する名前を入力する欄が表示されるので、ご自身のお名前を入力してください。

STEP03

カメラの設定
ミーティングに参加する前に、自分がどう映るのか確認できるプレビュー画面に移ります。
ビデオ付きで参加したい場合は「ビデオ付きで参加」、自分の顔を写したくない場合は「ビデオなしで参加」をクリックしてください。

STEP04

音声の設定
「コンピューターでオーディオに参加」が表示されるので、こちらのボタンをクリックしましょう。
これでミーティングへの参加が完了します。

STEP05

カウンセリングスタート
以上で設定は完了です。
カウンセラーとのオンラインカウンセリングを開始しましょう。

ABOUT

about

院長 Sawa Kawai

日本精神神経学会 精神科専門医/精神保健指定医/公認心理師

今、
このページにたどり着いてくださったあなたは、
どんな想いで読んでくださっているのでしょう。

不安で仕方がない
悲しい
涙が止まらない
生きるのがつらい
子育てに悩んでいる
人間関係がつらい
親子関係がつらい
誰にも相談できない悩みがある
家族のことで悩んでいる

生きることに前向きになれない、
そんな日があっても良いんです。

どんなあなたでも大丈夫。

もしも当院のオンラインカウンセリングを受けていただけたら、
そんな安心感を感じてもらえる時間にしたいと思っています。

カウンセリングを通して、
あなたの日々の生活が笑顔で溢れますように。

「自分がカウンセリングを受けるなんて」 と、
不安になっている方もいるかもしれません。

誰もが心のケアをすることが当たり前になる
そんな社会になることを願いオンラインカウンセリングを作りました。

「どんなあなたでも大丈夫」

ぜひお気軽にお申込みください。

施設紹介

facility1

クリニック外観

facility2

クリニック内観

facility3

看板

facility4

待合室

facility5

診察室

facility6

感染対策

VOICE

voice1

寄り添って話を聞いてもらって、様々な角度からアドバイスをいただき、心が軽くなりました。
リラックスできる空気を作ってくれて、心地よかったです。

voice2

話がまとまらず長くなってしまってもしっかりと話を聞いていただけました。
過去のつらかった話に「本当に大変でしたね」「今までよく頑張ってこられましたね」と言っていただき心が軽くなりました。

voice3

今の自分が何に不安や生きづらさを感じているのか、など言語化することができたら涙が出ました。
日常生活の中ですぐに変えて行けそうなアドバイスをいただけたり、トラウマや過去の出来事を体調に合わせて聞いてもらえたので心の拠り所になりました。
オンラインなのに居心地が良かったです。

voice4

4回相談させていただき自分の考え方の癖や価値観に悩んでいましたが、気を付けると良いポイントを整理して教えてもらえたことで心に余裕が持てました。
いつも穏やかで優しく聞いてくださるので安心して話すことができます

voice5

誰にも相談しにくい内容でしたが、安心して相談することができました。
また困った時にはここに頼れば良いと思えるので、安心して暮らせるようになりました。

FAQ

オンラインカウンセリングで河合院長に診察をしていただくことは可能でしょうか?
こちらからはできません。ヒアリングシートをもとに、院長があなたに最適なカウンセラーを選んで行います。
どんな悩みでも対応できるのでしょうか
職場での人間関係を解決したいといった具体的な悩みから、毎日が漠然と不安といった漠然とした悩みでも大丈夫です。ヒアリングシートを確認させていただき、場合によっては、当院で対応できない場合もございます。その際は、ご連絡させていただきます。
どれくらいのペースで何回くらい利用するのが良いですか?
お客様によって、異なりますが、月2回ほどのペースで利用される方が多いです。また多くのお客様が、初回カウンセリング終了後、そのまま継続カウンセリングをご利用いただいております。継続カウンセリングは月1回、心のメンテナンスとして利用していただくことをおすすめしています。
精神科や心療内科に通院していますが、オンラインカウンセリングを利用できますか?
通院中の方につきましては、主治医の先生の許可を受けたうえでご利用ください。ただし、カウンセリングによって体調を崩された際に責任は負いかねますので、ご了承ください。
カウンセリングって効くのでしょうか?
カウンセリングを行うことで自分自身を「俯瞰(ふかん)して見る」ことを目指します。また、事実は変えられなくても、物事の捉え方を変えていくことで、生きやすくなることがあります。
「私を変えて」という気持ちでご利用されるのではなく、「変わりたい」と能動的な姿勢でご利用いただけばいただくほど、効果的です。
カウンセラーはどんな資格のある方が行っていますか?
臨床心理士もしくは公認心理師どちらかの資格をもっている、もしくは両方の資格をもっているカウンセラーで、さらに河合佐和院長(精神科医さわ)のカウンセラー認定試験を合格した方のみが当院のオンラインカウンセリングのカウンセラーとなっています。

TICKETS

RESERVE

塩釜口こころクリニック オンラインカウンセリングは、
こちらのフォームから受付中です。お気軽にご相談ください。

お名前

フリガナ

生年月日



メールアドレス

電話番号

郵便番号

※郵便番号を入力すると住所が自動で入力されます

住所

おおよその曜日と時間帯の希望(複数選択可)

「塩釜口こころクリニックのオンラインカウンセリング」利用規約

この利用規約(以下「本規約」と言います。)は、塩釜口こころクリニック(以下「当院」と言います。)が提供するオンラインカウンセリングサービス「塩釜口こころクリニックオンラインカウンセリング」のご利用に当たり、利用者の皆様に遵守していただかなければならない事項及び利用者と当院の間の権利義務関係を定めるものです。本サービスをご利用になる方は、本規約に同意いただく前に、必ず全文お読みくださいますようお願いいたします。

第1章 総則
第1条 (適用)
(1) 本規約は、本サービスの利用に関する利用者と当院の間の権利義務関係を定めることを目的とし、利用者と当院の間の本サービスの利用に関わる一切の関係に適用されます。
(2) 利用者は、理由の如何を問わず、本サービスにアクセスし、本サービスを利用されたことをもって本規約に同意したものとみなされます。
(3) 当院が、本ウェブサイト上で掲載する本サービスの利用に関するルール、諸規定等は、本規約の一部を構成するものとします。
(4) 本規約の内容と、前項のルールその他本規約外における本サービスの説明等が異なる場合は、本規約の規定が優先して適用されるものとします。
(5) Zoomや決済サービス等、第三者が提供しているサービスについては、当該サービス提供者の規約が適用され、本規約は適用されません。

第2条 (定義)
本規約において使用する以下の用語は、各々以下に定める意味を有するものとします。
① 「本ウェブサイト」とは、当院が運営するウェブサイト(理由の如何を問わず、当院のウェブサイトのドメイン又は内容が変更された場合は、当該変更後のウェブサイトを含みます。)を意味します。
② 「カウンセリング」とは、カウンセラーが利用者に対して、Zoom等の当院の指定する通信手段を利用して実施する面談サービスを意味します。カウンセラーが利用者からの相談や悩み事等をお聞きすることにより、利用者の心理的援助、問題解決支援を行うことを目的とするサービスですが、医療行為等の法令に違反する行為は含まれません。
③ 「本サービス」とは、当院が提供する「塩釜口こころクリニックオンラインカウンセリング」という名称のオンラインカウンセリングのサービス(理由の如何を問わず、サービスの名称又は内容が変更された場合は、当該変更後のサービスを含みます。)を意味します。
④ 「利用者」とは、本規約の内容全てに同意いただいた上で、 第8条 に基づき本サービスの利用者として登録された個人を意味します。
⑤ 「登録情報」とは、本サービスの提供を受ける目的で、利用者が当院に提供する一切の情報を意味します。
⑥ 「個人情報」とは、登録情報のうち、特定の個人を識別できる情報(他の情報と容易に照合することができ、それにより特定の個人を識別することができることとなるものを含みます。)を意味します。
⑦ 「カウンセラー」とは、本サービスに登録しているカウンセラーを意味します。

第3条 (情報の通知・連絡)
(1) 当院は、本サービスに関し、本ウェブサイトの表示その他当院が適当と判断する方法により、利用者に対し、随時サービスを行う上での情報を通知します。
(2) 前項の通知は、当院が当該情報を本ウェブサイトに表示した時点、又は当院が適当と判断する方法により利用者に対して表示した時点より効力を発するものとします。
(3) 本サービスに関する問い合わせその他利用者から当院に対する連絡又は通知は、当院の定める方法で行うものとします。

第4条 (本サービス利用上の注意)
(1) 本サービスは、カウンセラーが利用者からの相談や悩み事等をお聞きすることにより、利用者の心理的援助、問題解決支援を行うことを目的とするサービスですが、利用者の心身の健康改善及び問題解決という結果を保証するものではありません。
(2) 利用者は、本サービスを利用する時点における健康状態等を考慮し、利用者の自由な選択・判断・意思にもとづき、本サービスを利用するものとします。
(3) 本サービスは医師法等法令を遵守し、カウンセラーは、医療行為となる診療行為、診断行為及び投薬指導等は一切行いません。医学的診断や治療の目的で本サービスを利用することはできませんので、ご注意ください。
(4) 本サービスの利用中又は利用後に、利用者の心身状態等が悪化した場合でも、当院は一切責任を負いません。医療が必要な心身の状況にあるとお感じになった場合、又は通院中の場合は、医療機関に事前にご相談の上、ご利用ください。

第2章 本サービス
第5条 (本サービス)
(1) 本サービスは、原則として、当院が指定する携帯電話を含む情報通信機器等を通じて提供されるZoomサービス、ウェブサイト、電子メール、その他の通信手段を通じてオンラインで提供されるものとし、当院が特に認めた場合を除き、対面で提供されることはありません。
(2) 利用者は、本規約に従って、当院の定める方法に従い、本サービスの提供を受けることができます。本規約及び当院の定める方法以外の方法による本サービスの提供はできかねます。
(3) 利用者が本サービスの提供を受けるために必要となる携帯電話を含む情報通信機器等による電子メールの受信、ウェブサイト閲覧、Zoom利用その他の通信の際に必要な一切の通信機器等の準備及び費用は、全て利用者の負担とします。
(4) 当院は、理由の如何を問わず、利用者に事前の通知・催告をすることなく、本サービスに関して、内容の全部又は一部の変更、追加、休止、廃止をすることができるものとします。ただし、本サービスの全てを廃止する場合には、当院が適当と判断する方法で、利用者に対し、事前にその旨を通知し又は本ウェブサイト上で告知するものとします。

第3章 利用料金等
第6条 (利用料金・決済方法)
(1) 本サービスの利用料金は、本ウェブサイトに表示する価格とします。
(2) 利用者は、前項の本サービスの利用料金を、当院が指定するチケット(以下「チケット」と言います。)の購入により支払うものとします。

第7条 (有効期限・管理)
(1) 本規約に定めがある場合を除き、購入したチケットについて、払戻し・返金は一切いたしません。
(2) チケットの有効期限は以下のとおりとし、利用者はこの有効期限内においてのみチケットを利用することができるものとし、有効期限経過後は、チケットは失効するものとします。
① 初回カウンセリングのチケット:申込日より起算して180日
② 継続カウンセリングチケット:申込日より起算して120日
(3) 本規約に定めがある場合を除き、利用されたチケットについて、チケットの返還・返品・返金・交換・換金・再発行は一切いたしません。

第4章 登録
第8条 (登録手続)
(1) 本サービスの利用を希望する者(以下「利用登録希望者」と言います。)は、本規約を遵守することに同意し、かつ、当院の定める一定の登録情報を当院の定める方法で当院に提供することにより、当院に対し、本サービスの利用の登録を申請することができます。
(2) 利用者登録希望者は、以下の事項を了承の上、登録の申請を行うこととします。
① 当院が推奨するバージョンのZoomサービス、ウェブサイト、電子メール、その他の通信手段について、当院が指示する時期までに、使用可能な状態にすること。
② 本サービスの利用に支障がない通信環境を整えること。
③ 通信環境等によって、本サービスの一部のサービスを閲覧・利用できない可能性があること。
④ 本サービスはすべて日本語で提供されること。
⑤ 本サービスにおいて用いられる日時はすべて日本標準時(GMT+9:00)であること。
⑥ 利用者サービスの利用料金と決済方法を理解し支払うこと。
(3) 当院は、第1項に基づき登録を申請した者が、以下の各号のいずれかに該当すると判断した場合は、登録を拒否することがあります。
① 入院中の者。
② 医師等の専門家による専門的な心理指導を現在受けていて、本サービス利用につき専門家の許可がない者。
③ 自傷・他害のおそれのある者。
④ 18歳未満の者。
⑤ 当院に提供した登録情報の全部又は一部につき虚偽、誤記または記載漏れがある場合。
⑥ 成年被後見人。
⑦ 被保佐人又は被補助人のいずれかであり、保佐人又は補助人の同意等を得ていない場合。
⑧ 反社会的勢力等(暴力団、暴力団員、右翼団体、反社会的勢力、その他これに準ずる者を意味します。以下同じ。)である、又は資金提供その他を通じて反社会的勢力等の維持、運営若しくは経営に協力・関与する等、反社会的勢力等と何らかの交流・関与・関係がある者。
⑨ 医療行為等、当院の本サービスでは提供できないサービスを希望の者。
⑩ 過去に当院との契約に違反した者又はその関係者。
⑪ 既往の疾患や障害に関する症状が悪化する可能性がある場合。
⑫ 当院が登録が適当でないと判断した場合。
(4) 当院は、前項その他当院の基準に従って、利用登録希望者の登録の可否を判断し、当院が登録を拒否する場合には、その旨を利用登録希望者に通知します。この場合、当院は、登録を拒否した理由について説明・開示する義務を一切負いません。

(5)当院は、利用者登録希望者の登録を認めた場合であっても、その後、本条(3)その他当院の基準に従って、登録を取り消す必要があると判断した場合には、その旨を利用者に通知することにより、いつでも登録を取り消すことができるものとします。この場合、当院は、登録を取り消した理由について説明・開示する義務を一切負いません。
(6) 利用者は、登録情報に変更があった場合は、遅滞なく、当院の定める方法により、当該変更事項を当院に通知し、当院が指示する資料を提出するものとします。

第9条 (情報の管理)
(1) 当院は、 第10条 (2)の電子メールに記載されたZoomミーティングのURL、ミーティングID又はパスコードを使用してZoomサービスにアクセスした者を利用者本人とみなすものとし、カウンセリング開始時等に別途本人確認は行いません。
(2) 利用者は、自己の責任において、登録情報、 第10条
(2)の電子メールその他本サービスに関する一切の情報(以下、本条において「情報」と言います。)を管理・保管するものとし、これを第三者に利用させたり、貸与、譲渡、承継、売買等その他一切の処分をしたり、公開等をしてはならないものとします。
(3) 情報の管理不十分による情報の漏洩、使用上の過誤、第三者の使用、不正アクセス等による損害の責任は利用者が負うものとし、当院は一切の責任を負わないものとします。万一、予約情報が不正に利用されたことにより当院に損害が生じた場合、利用者は当該損害を賠償するものとします。
(4) 利用者は、情報を盗まれたり、第三者に使用されていることが判明した場合、又はこれらのおそれがある場合には、直ちに当院にその旨連絡するとともに、第三者による情報の利用を回避するため可能な限りの措置を取るものとし、当院の指示がある場合にはこれに従うものとします。

第5章 カウンセリングの予約
第10条 (カウンセリングの予約方法)
(1) 利用者は、チケットを購入した上で、当院の定める方法により、カウンセリングの予約の申込みを行います。
(2) カウンセリングの予約は、確定した予約内容並びにZoomミーティングのURL、ミーティングID及びパスコードを通知する電子メールが当院から発信されたときに確定するものとします。
(3) カウンセリングの予約が確定した場合、利用者は、理由の如何を問わず、予約内容の変更又はキャンセルはできません。
(4) チケットは、予約が確定した時点で利用されたものと扱われます。利用されたチケットについては、カウンセリング実施の有無にかかわらず、 第7条 (3)のとおり、返還・返品・返金・交換・換金・再発行は一切いたしません。

第11条 (当院によるカウンセリングの予約のキャンセル等)
(1) 当院は、カウンセリングの予約が確定した場合であっても、利用者について
第16条に該当する事由がある場合その他当院がカウンセリングの実施が適当でないと判断した場合には、いつでもカウンセリングの予約をキャンセルすることができるものとします。この場合、予約が確定した時点で利用されたチケットについては、 第7条(3)のとおり、返還・返品・返金・交換・換金・再発行は一切いたしません。
(2) 当院は、カウンセリングの予約が確定した場合であっても、当院又はカウンセラー側の事情により、いつでもカウンセリングの予約をキャンセルすることができるものとします。この場合、予約が確定した時点で利用されたチケットについては、全て返金いたします。

第6章 カウンセリングの実施
第12条 (カウンセリングの開始、終了)
(1) カウンセリングは、予約確定時点で決定された開始時刻に、開始します。
(2) カウンセリングは、予約確定時点で決定された終了時刻に、終了します。

第13条 (カウンセリングの遅刻、中断、欠席)
(1) 予約時点で決定された開始時刻から20分が経過しても当院において利用者によるZoomサービスへの接続が確認できない場合、当院は、利用者がカウンセリングを欠席したものとみなし、当該カウンセリングを終了することができるものとします。
(2) 予約時点で決定された開始時刻よりも遅れて利用者がZoomサービスに接続した場合であっても、カウンセリングは終了時刻に終了するものとし、延長はいたしません。
(3) 利用者が自身の判断でカウンセリングを中断した場合、当院は、その時点でカウンセリングを終了することができるものとします。
(4) カウンセリングの途中で利用者によるZoomサービスへの接続が確認できなくなった場合において、10分が経過しても再接続が確認できない場合には、当院は、利用者がカウンセリングを中断したものとみなし、当該カウンセリングを終了することができるものとします。
(5) カウンセリングの遅刻、中断、欠席については、 第7条 (3)のとおり、チケットの返還・返品・返金・交換・換金・再発行は一切いたしません。ただし、当院又はカウンセラーの責めに帰すべき事由による場合はこの限りではありません。

第14条 (カウンセリングの中止)
(1) 当院は、利用者について、以下の各号のいずれかに該当する場合は、事前に通告・催告することなく、当院の裁量により直ちに、カウンセリングを中止することができます。この場合、当院は、カウンセリングを中止した理由について説明・開示する義務を一切負いません。
① 第8条 (3)に該当する場合。
② 本規約に違反した場合。
③ 自傷行為が継続中である、自殺願望を強く抱いている、若しくは自殺に関する具体的な手段を考えている等、利用者の生命に関わる事由があると判断された場合。
④ 利用者の抱える既往の疾患や障害に関する症状が悪化する可能性がある場合。
⑤ トラウマ体験が触発される等によりカウンセリングの継続が利用者の心理的健康を害するおそれがある場合。
⑥ 利用者に強い強迫症状や衝動性があらわれ、カウンセラーとの治療に関する約束が守れない場合。
⑦ オンライン上でのカウンセラーとの意思疎通に困難があり、適切なカウンセリングが提供できない場合。
⑧ 当院の事前の許可なく利用者以外の第三者がカウンセリングに参加した場合。
⑨ その他カウンセリングを提供するのが適切でない又は十分に遂行できない場合(誹謗・中傷・暴言・詐欺・わいせつ・過度な性的発言・脅迫行為等が認められた場合を含みますが、これに限られません。)。
⑩ 上記各号に該当するおそれがあると当院が判断する場合。
(2) 前項に基づきカウンセリングが中止された場合、 第7条 (3)のとおり、チケットの返還・返品・返金・交換・換金・再発行は一切いたしません。

第7章 個人情報、カウンセリングの記録等
第15条 (個人情報の管理)
当院は、個人情報、カウンセリングに関する情報その他利用者に関する一切の情報について、プライバシーポリシー及び個人情報保護方針に基づき適切に取り扱います。

第16条 (カウンセリングの記録の禁止)
(1) 利用者によるカウンセリングの録音・録画(カウンセリング中に表示された画面のキャプチャを含む。)は一切禁止します。
(2) 利用者がカウンセリングの内容を利用者以外の第三者に伝える場合には、自己の判断と責任で行うこととし、当院及びカウンセラーは一切責任を負いません。

第8章 利用停止等
第17条 (サービス利用停止等)
(1) 当院及び利用者は、それぞれ30日前までに当院所定の方法で相手方に通知することにより、本サービスの利用の登録を取り消すことができます。
(2) 当院は、利用について、以下の各号のいずれかに該当する場合は、事前に通告・催告することなく、当院の裁量により直ちに、本サービスの全部又は一部の利用停止、本サービスの利用の登録の取り消しその他当院が適切と判断する措置を取ることができるものとします。この場合、当院は、利用停止等をした理由について説明・開示する義務を一切負いません。
① 第14条 (1)に該当する場合。
② 登録情報に虚偽又は過誤がある場合。
③ 本サービスに関する情報を改ざんした場合。
④ 登録された電子メールアドレスが機能していない場合。
⑤ 第三者になりすまして本サービスを利用した場合。
⑥ 当院及び第三者に対する誹謗、中傷、詐欺、わいせつ、脅迫、プライバシー侵害、知的財産権侵害その他不適切な行為があった場合。
⑦ 本サービスを介さずにカウンセラーと連絡を取った場合。
⑧ カウンセラーに対し宗教・思想・政治活動又は特定の団体の活動を勧誘する行為や営業活動等を行った場合。
⑨ 本サービスの運営を妨げる行為や本サービスに支障をきたすおそれのある行為を行った場合。
⑩ 死亡した場合。
⑪ 上記各号に該当するおそれがあると当院が判断する場合。

第18条 (本サービスの一時的な中止)
当院は、本サービスの稼動状況を良好に保つために、利用者に事前に通知を行うことなく本サービスの提供の全部又は一部を一時中止できるものとします。本条に基づく一時中止により利用者に損害が生じたとしても、当院は一切の責任を負いません。

第19条 (本サービスの廃止)
当院は、以下の各号のいずれかに該当する場合は、本サービスを廃止することができるものとします。本条に基づく廃止により利用者に損害が生じたとしても、当院は一切の責任を負いません。
① 30日前までに利用者に通知した場合。
② 不可抗力により本サービスの提供が不可能となった場合。

第9章 責任の制限
第20条 (責任の制限)
(1) 当院は、 第4条 に定める内容を前提に本サービスを提供するものとし、本サービス利用の結果、万一利用者が不利益を被ったとしても、当院は当該不利益について一切の責任を負いません。
(2) Zoomサービス、ウェブサイト、電子メール、その他の通信手段に関する不具合について、当院は一切の責任を負いません。また、これらの通信手段に関する相談、問い合わせについても、当院は一切対応できません。

第21条 (損害賠償)

当院が利用者に対して損害賠償責任を負う場合、当院の賠償責任は、その理由及び法的構成の如何に関わらず、利用者が現実に被った直接かつ通常の損害(逸失利益その他の特別の事情によって生じた損害は含まない。)に限るものとし、かつ、当該損害が発生した月に当院が利用者から受領した本サービスの利用料金の額を上限とします。

第10章 その他
第22条 (権利譲渡の禁止)
利用者は、当院の事前の書面による承諾がない限り、本サービスに関する権利義務の全部又は一部を第三者に対し譲渡、移転、担保設定その他の処分をしてはならないものとします。

第23条 (知的財産権等)
(1) 本サービスに関する知的財産権は全て当院又は当院が定める法人若しくは個人に帰属しており、本規約に基づく本サービスの提供は、これら知的財産権の使用許諾を意味するものではありません。
(2) 利用者は、本サービスで提供されるいかなる情報についても、複製、編集、改変、掲載、転載、公衆送信、配布、販売、提供、翻訳・翻案その他あらゆる利用又は使用を行ってはならないものとします。
(3) 本条に違反して問題が生じた場合、利用者は自己の責任と費用において問題を解決するとともに、当院に一切の迷惑又は損害を与えないものとします。

第24条 (本規約の改定)
(1) 当院は、利用者の一般の利益に適合する場合、又は契約の目的に反せず、かつ合理的な改定である場合、利用者の個別の承諾を得ることなく、本規約を改定することができるものとします。
(2) 本規約を改定する場合、当院は本規約を改定する旨、改定後の本規約の内容、及び本規約改定の効力発生時期を、当院が定める改定の効力発行日よりも前に、電子メール、本ウェブサイトによる公表その他合理的な方法によって通知します。
(3) 前項にかかわらず、法令等により、本規約の改定につき、利用者の承諾が必要な場合、当院は利用者から承諾を得るものとします。

第25条 (協議解決)
本規約に定めがない事項又は本規約の解釈に疑義が生じた場合、当院と利用者は双方誠意をもって協議し、解決を図るものとします。

第26条 (管轄裁判所)
本サービス及び本規約に関する一切の紛争については、当院の住所地を管轄する簡易裁判所又は地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

第27条 (準拠法)
本規約は、日本法に準拠し、日本法に従って解釈されるものとします。

2023年10月1日施行